車庫証明【税込み5,500円〜】(尼崎市)兵庫県で自動車の保管場所証明書(車庫証明)を取得する

当事務所では、車庫証明の取得を兵庫県内全域で対応しています。
報酬は5,500円(税込み)です!
基本報酬 | 5,500円 |
申請証紙代 | 2,700円 (軽自動車500円) |
返送用レターパック | 520円 |
合計 | 8,720円 (軽自動車6,520円) |
上記料金は以下の地域が対象になります。
尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市(北部除く)、伊丹市、宝塚市、川西市、大阪市、豊中市
その他の地域での取得や書類を作成するパターンについてもお見積りさせていただきますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
ご依頼の流れ
①必要書類の準備
書類を管轄警察署より受け取り、お客様へ請求書と共に送付いたします。迅速な対応をさせていただく為、当事務所では後払いにて対応させていただいています。
②お問い合わせ
下記に直接ご連絡いただくか、ページ下部のメールフォームよりお問い合わせください。お急ぎの場合等は、問い合わせの際にお伝えください。
③書類の送付
必要書類を記入の上、当事務所へ送っていただきます。当日申請をご希望の場合は午前必着で送付お願いします。なお、配達便の遅延等により、申請に影響が出る可能性もありますのでご了承ください。書類は下記住所へお願いいたします。
〒660-0083
尼崎市道意町7丁目1番3エーリックビル6D
ツナグ行政書士事務所 阪本 光
④管轄警察署へ申請
当事務所で必要書類をチェックし、管轄警察署へ提出いたします。申請後、交付予定日をお客様にご連絡致します。
⑤交付⇒納品
⑥お振込み
請求書到着後、請求書記載の口座へ2週間以内にお振込みお願い致します。
保管場所証明申請
普通自動車を新たに取得した場合、あるいは普通自動車を保有していて転居した場合には、保管場所証明申請を警察署に対して行う必要があります。車庫証明といった方が一般的には耳に馴染みます。
自動車を保有していても、保管する場所、つまり車庫がなければその自動車はどうなるでしょうか?
路上駐車?他人の敷地内に放置?
いずれにしても困りものですよね。
このようなことが起こらないようにするために、警察が自動車の保管場所を確認することがこの制度の趣旨です。

自動車保管場所の要件
以下の要件すべてを満たさなければ、保管場所(車庫)としては認められません。
- 自動車の使用の本拠の位置(個人の場合は住所地又は居所、法人の場合は事務所の所在地)から直線距離で2km以内であること
- 道路から支障なく出入りができ、かつ、自動車全体を収容できるものであること
- 保管場所(車庫)を使用する権原を有すること
使用権原を有するか否かの判断については、提出資料を審査の上で判断されますが、別途資料の提出を求められる場合があります。
用意するもの
- 自動車保管場所証明申請書(2枚)
- 保管場所標章交付申請書(2枚)
- 保管場所の所在図・配置図
- 申請手数料(2,000円前後)
- 保管場所標章交付手数料(500円前後)
※手数料は地域により異なります。
ご不明な点は、お近くの警察署もしくは当事務所までお問い合わせください^^